はい。

この記事は別にプロがDuo botやる際にどういうコミュニケーション取って相手をボコボコにしてるのかとか、そういうのを翻訳したとかそういうんじゃなくて、あくまで個人的な経験からこうやったほうが良いんじゃないですかっていう記事です。




LOLと言えば必須スキルとして公開されてる情報を活用するっていうのがあります。

Tab押すと味方のSpellsとか見れます。

敵のも使ったの見てから左上の時計みたいなの見て計算すればいつUpするのかわかります。

まあなんやかんやでプレイヤーに親切な設計になってきたと取るか、ヌルゲーと取るかは個人差がありますが、まあNeutral monstersのタイマーとか表示されるし、Spellsも味方のなら見れるしってことで、色々使える情報があります。


ただ、まだまだ全部公開されてるわけじゃないです。

味方スキルのCDとか、経験値の貯まり具合とか、何のスキル上げたかとかまあそんな感じ。


ただこのゲームは結構Skypeだとかああいった通話機能があるやつ使ってプレイするのを前提に作られてるってわけじゃないかもしれませんが、そういうコミュニケーションツールを使うとすごい何か変わります。


じゃあDuo botしてる時にどんな話すればいいんだよっていう話ですよね。

最近血圧が高くて、とかそんな話はしません。


当然上記にあるように、プレイヤー自身には公開されてる情報だけど、味方は知らない情報とかは基本的に共有した方が良いです。

というわけで、色々大事なところが抜けてるかもしれませんが、一応一覧的なもんが以下。




1.SkillのCD

例えばThreshとかならEとかQが上がりそうなら、全然追いかけていけますよね。

Wで味方助けるにしても後何秒ってはっきり伝えることでFlashの無駄撃ち防げたり、ギリギリまでTradeしたり出来ます。

JannaのEとかでも接戦なら反転出来ます。

ごちゃごちゃしてると良く気がまわらないので、ULTとかも使ってないならまだULTあるよあるあるあるって一応言っておくと良いです。

まあULTの有無は見えるんですが。

SkillだけじゃなくてSpellsとかでも結構ゴタゴタしてる時は有無を伝えて、どれだけのリソースがのこってるかっていう情報を共有するのは大事。




2.経験値

まあlvl上がるタイミングのお知らせ的なもんですね。

lvl2とか3なら同じタイミングが多いですが、一応お互いにこれ倒したらlvl2だわーチャンスだわーみたいな。

後はlvl6とかは結構ずれることがあるので、後どれくらいでlvl6になるのかっていうのをお互いが知っておくと突っ込むときとか、まあ便利。

相手がlvl6とか先行した場合でも、片方が注意を促しとけば油断してて死んだとかは少なくなります。

やっぱりlvl6で殺しにかかろうだとか、lvl2で殺しにはかからないけど、相手が下がらないならTradeでガッツリ削ろうとか、まあ何をするにしても同じ考えで動けます。




3.ManaとHealth事情

まあLOLっていうのは基本的に自分のことしか見てないってことが多いので、僕Manaが無いんですだとか、Health的に相手のBurst食らうと一発ドカンだからあんまり前行けないよとか、まあそういった自分がどういう雰囲気でやってるのか伝えると、片方は殺す気MAX、一方は撤退する気マンマンっていうような悲しいスレ違いが減ります。

Manaで言えばやっぱりSuppはMana喰い虫が多いので、例えばAlistarならWQコンボするだけのManaはあるけど、もうそれすると回復一切できなくなるけどどうするとかまあそんなコミュニケーションとかも結構大事だと思います。

ADCがやる気ならWQで殺しにかかろうぜッて感じになり、CS大事だよ派なら回復してくれ安全に行こうっていう意思統一ができます。

まあ今さらですが、コミュニケーションは全て意思の統一が目的ですからね。



4.所持金の報告

まあこれは普通にSoloQでもあるんですが、上手い人はやっぱりちゃんとアイテム買えるときにRecallするので、後いくら欲しいだとか何だとか教えてくれます。

なので、死にかけが一人で無理にFarmしてると絶対死にますが、二人いると比較的安全です。

まああんまりにもHealth低いとDouble killなんですが。

やっぱりアイテムによるPowerspikeを上手く使うためにも、今オレはいくら持ってて、あのアイテムを買うには後○○必要。

だからRecallしないってはっきり言っておくというか伝えておくと、まあ良いですよね。

Suppが無理にFarmするのはきついって判断してもそこら辺は相談出来ますし、まあやっぱりコミュニケーションOP。



4.上げたスキル

まあ序盤の話です。

スキル上げの話ですね。

例えばよくやるんですが、Alistar vayneでBot行く際、AlistarがFlashしてInsec的な事をします。

Vayneがlvl2でEを取って、更に倍Secします。

すると相手はタワー下に無理やり連れてこられて死んじゃうっていうB級戦術。

こういうのもVayneがE取ってるかどうかで出来るかどうかが変わります。

後はやっぱりJinxでもlvl2でE取ってlvl2でのCC Chainに備えるとか、まあなんでも出来ます。

○○なんだからこれ上げて当然だろとかそういうのは自分の中での常識であって、共有しないと意味が無いです。

上げ方が決まってるChampもいますが、結構柔軟に変更可能なタイプは色々選択肢があります。

まあこれは主にlvl2での話なんですが、やっぱりlvl2っていうのはどこのLaneでも大事ですが、Botは特に二人いるので重要です。



5.Gank

Gank食らった際とか、敵Junglerが何かウロウロしてる場合の話です。

Supportと言えばCSに集中しないで良いっていうことからJunglerを見はっとく役割が多いです。

なので、Gank受けそうな場合は下がろうよっていう雰囲気を出してます。

そういう時Pingだとイマイチ意思疎通が完全じゃないし、Chatとか打ってる暇無いです。

まあそういう時こそ通話が活躍します。

敵JunglerがMidからBotの方に下山してたよとか、敵JunglerがDeep wardに映ってて、Bot側にいるよとか。

後はまあ普通にGank来た場合とか、注意を促しつつ来たらすぐに撤退の合図を送れます。


よく有りますが、弱気な相手が急に前に出てきて、そこをチャンスと見て反撃するADC、しかしGankされてるのでSupportはさよならバイバイっていう。

意思疎通が出来てないと悲しい事が起こります。

自分が育ってるからADCは2v3する気だったのか、それともJunglerの存在に気が付かなったのか、まあなんでも良いですが意思疎通出来ていれば2v3で戦う覚悟というか心構えができていたり、さっさと撤退することが可能なはずです。



6.Laneの方針

まあ端的に言うとScaling狙いかSnowball狙いかっていう。

味方にFakerの息子かよッて思えるような奴がいたり、どのLaneも平和で、Scaleすれば勝てる場合とかは無理する必要はないです。

ただLane的に勝たないと行けない感じだったりすると後半巻き返されるので、ある程度アドバンテージ取らないとダメです。

まあいくら有利なMatch upでも相手が上手いとどうしようもないし、逆に下手だとどんなMatch upでも勝てるので状況次第ですが。



7.BotのSynergy

まあ今さらですがPick画面においてのアレ。

基本的にはADCの意見に合わせるのが良いと思います。

例えば相手がViをPickして絶対ULT食らっちゃうよっていう場合にはMorgでEつけたり、Pokeっぽい雰囲気で行くならNamiとか。

敵のAssassinがやばいなら対象指定CC持ちのSuppでExhaust持つとか。

まあとにかくSuppが合わせる感じで。

とはいえどのADC Pickするかは口を出していく方が良いと思うので、結局は二人で決めたほうが良いですね。



8.All in

まあ何を隠そうこれが一番重要な気がします。

何だかんだ言っても突発的な出来事は正直SoloQと同じく個人の反応速度とか腕に依存するんですが、ある程度合わせることは出来ます。

例えばLeonaですが、LeonaはPassiveを全部使えると結構とんでもないダメージが出ます。

多少タイミングが糞でも、完璧に合わせることができれば無理やり殺したり出来ます。

SoloQのように突然のEngageとかなら、Passive1回しか発動できてないとかは結構あると思います。

でも、例えば相手がこのSiege Minion取りに来た時に行こうぜっていう取り決めをしておくと、前もってふたりとも準備出来ます。

そうするとPassiveとかも回収しまくりの同じタイミングでのEngageで最強です。

相手がのこのこ来るようならそのままAll in、CS諦めるならそれで良しッて感じですね。

突っ込むタイミングも重要ですが、やっぱり撤退するタイミングとか、反転するタイミングとかも合わせられるので強いです。


まあLeonaとかじゃなくても、とりあえず合わせるタイミングさえ良ければ、DPS出し始める時期が早まる、そして移動系のスキルが温存出来るかもしれないということで結構強いです。


後は少し違いますが、Zoningも同じ。

例えばLucianがQ使った後とか、ちょっとの間有利です。

Q使った直後に調子に乗って前出てきたらやっちまおうとか、Zoningしようとか、まあ色々出来ます。





9.Laneでの戦い方

Lane方針は上記にあるとおりですが、 戦い方というか戦術は結構変えていくべきだと思います。

例えば相手がBF買ってるけどポーション買ってない時とかは、こっちがポーション買ってる場合はSustain的に有利なので小さいTrade重ねて行ってRecallさせようとか、あのDravenもうBF買ってるからAll inして決めようとか。

まあなんでも良いのでどうやってLaningするかっていうのはRecallするたびに結構変わってくると思います。

他にもまあAll inしようと思ったけどやっぱりlvl3になってからにしようとか、Pushしまくってタワー削る感じで行こうとか、まあ何回も書きますが意思統一して、二人で一つ的なまあまとまった動きをすると強いです。






 

スポンサードリンク